『〝引き上げ〃ってどういうこと?バレエで大切な感覚をカラダで理解するコツ』 2025 5/02 2025.5.2 レッスンやバリエーションを踊っている際に、上半身を引き上げてって言われることがあると思います。引き上げということ一つとっても先生によってニュアンスが違ったりするので、なかなか難しいです。身体を上に引き上げようとした際に、肩が上がって首が短く見えてしまったら勿体ない…身体を引き上げようとしても、腰や背中が丸い状態だと引き上げれていないし…色々試行錯誤したくなりますが、シンプルにお腹と背中を薄く細く高くをイメージしてみましょう。いまいちイメージが出来ない方は、床に仰向けで寝転がった状態で、腰と背中が床につかない状態を作りましょう。その状態が立った状態で作れると引き上げもしやすくなります。身体を真っ直ぐに保つにも体幹を使うし、復背筋も使うしその上で引き上げることも大事なので、まずはイメージをするところからスタートしていきましょう! 未分類 集中力には〝3つのタイプ″がある?バレエや勉強にも活かせる自分の強みを見つけよう