未分類– category –
-
春のキャンペーン(オープンクラス)
お友達をご紹介いただき、ご友人様がチケットを購入されたら、ご紹介者様にも、ご友人様にも1レッスン無料チケットをプレゼントいたします。※ご紹介者様は、チケットでオープンクラスを受講されている方が対象になります。春の新生活、新しいことに一緒に... -
4月のスケジュール(オープンクラス)
4月のオープンクラスのスケジュールがこちらになります。火曜、木曜日のクラス、パドドゥクラス担当講師は宮崎大樹です。※4月29日(祝・火)10:30〜のレッスン担当講師は、西玉絵里奈になります。レッスンのご予約は、ホームページのお問い合わせページより... -
3月25日オープンクラスのお知らせ
3月25日のオープンクラスですが下記の変更がございます。講師は、宮崎大樹になります。 -
背中を緩めるストレッチ②
今回は、立った状態で背中を緩めるストレッチをご紹介いたします。肩幅に足を開き立ち両手を組み前に押し出します。この時、背筋はピンと伸ばしましょう。大きく息を吸っていきます。 次に大きく息を吐きながら、膝を曲げ、肩甲骨の間の背中の骨を後ろに引... -
無料体験会開催します!!
3月29日(土)に無料体験会を実施いたします🌸体験会当日のスケジュールは、14:00〜14:45 未就学児15:00〜16:00 小学生16:30〜17:30 中学生・高校生になります。春のキャンペーンも実施しておりますので、この機会に是非体験レッスンにお越しください... -
背中を緩めるストレッチ①
今回は背中を緩めるストレッチをご紹介いたします。まず、手と足を床につけます。肩の真下に手首、膝は骨盤直角な線を作ってください。目線は下を見ますが頭のつむじは、背中から真っ直ぐな線をイメージしてください。 ゆっくりと息を吸いながら背中を丸め... -
春の習い事キャンペーン🌸
当スタジオでは、春の入会キャンペーンを実施いたします。▪️期間中にご入会いただくと、「入会金半額」になります。▪️さらに、お友達と一緒にご入会いただけますと、「お二人とも翌月のお月謝が1,000円割引」になります。この... -
ジャンプのタイミング…その②
ジャンプを跳ぶ時に、力んでしまう事ってありますよね?生徒様より、ジャンプのタイミングについて質問をいただきましたのでお答えします。ジャンプを跳ぶ時には、プリエ(膝を曲げる)をします。その際に、跳ぶぞー!って気持ちを持ってあげるのは大事なの... -
呼吸について③
呼吸はお腹で吸ったり、肺で吸ったりします。しかし、表面だけではダメなんです。裏面の「背中部分」ここにも空気を入れられる様にならないといけません。背中、肩甲骨、脇の下を少し膨らませることをイメージしてください。肺やお腹の様に膨らみはしませ... -
手を長く大きく使うには
生徒様から、ご質問をいただきました。「手を長く綺麗に使いたいんですが、うまく使えないです」手を長く使うことは、バレエのレッスンでも踊りを踊るうえでもとても大切なことです。手を大きく長く使うにも、肩が上がって首が短く見えてしまってはもった...