未分類– category –
-
留学報告
今井朋華がイギリスのノーザンバレエスクールに短期留学中です✈️初めての海外生活、怪我のない様に頑張って欲しいと思います!色んなことを学んで帰ってきてね🥰 越谷市を中心に、草加市•春日部市•さいたま市•川口市•流山市などから... -
真っ直ぐ立つことの難しさ
生徒様より、『バーレッスン、センターでバランスをとる時に上手くバランスが取れない』と、ご質問をいただきました。バランスをとる時に、足から頭のつむじまで一直線になるように意識して立っていただいてますが、無駄な力が入らずにバランスが取れてい... -
7月、8月のスケジュール(オープンクラス)
7月、8月のオープンクラスのスケジュールになります。火曜、木曜日のクラス、パドドゥクラスの担当講師は宮崎大樹です。レッスンのご予約は、ホームページのお問い合わせフォームよりお願いいたします。 -
6月体験会実施いたします
無料体験会を実施いたします。美しい姿勢と心を育てる第一歩をバレエで初めてみませんか?ご質問、レッスンのご予約は、ホームページのお問い合わせフォームよりお願いいたします。 -
6月のスケジュール(オープンクラス)
6月のオープンクラスのスケジュールになります。火曜、木曜日のクラス、パドドゥクラスの担当講師は宮崎大樹です。レッスンのご予約は、ホームページのお問い合わせフォームよりお願いいたします。 -
才能とは何か…ウサギとカメとバレエの話
何かを成し遂げた人は、必ず人知れず努力を重ねています。しかし、その努力が目に見えないからこそ、周囲からは「才能がある人だと」みられることが多いです。自分には、才能がないと思ったり不安に思ったことはありませんか?今回は、実は皆んな誰しもが... -
イベント出展のお知らせ
5月25日越谷レイクタウンにて30以上のお仕事が体験できる『こども建設王国』のイベントにリアンバレエアカデミーが出展させていただきます。楽しみながらクラシックバレエを体験できるブースになっております。お気軽に遊びに来てください☺️... -
便利な時代だからこそ見直したい『身体の感覚』
現在の世の中は便利な事が溢れている。だからこそ、ついつい見落としがちな『身体の感覚』便利な時代になっていますが、身体の感覚は一朝一夕では身につきません。今回は、頭から身体へ信号をスムーズに伝えるためのヒントをお話しいたします。バレエのレ... -
「足を長く、美しく!バレエで〝膝を伸ばす″ときの正しい意識とコツ」
バレエといえば、トウシューズで踊っているイメージが強いですよね。トウシューズを履いて立った時、バレエシューズでレッスンしている時も、膝下が長い方がより長く見えますよね。今日は、膝を伸ばすことに着目します。床で開脚をした際、長座で座った際... -
『〝引き上げ〃ってどういうこと?バレエで大切な感覚をカラダで理解するコツ』
レッスンやバリエーションを踊っている際に、上半身を引き上げてって言われることがあると思います。引き上げということ一つとっても先生によってニュアンスが違ったりするので、なかなか難しいです。身体を上に引き上げようとした際に、肩が上がって首が...