未分類– category –
-
プロを目指すお子様の為のSクラス体験会
お問い合わせフォームよりご予約を受けつけております。 -
おすすめボディケアグッズ3選!
今回は、個人的なおすすめのボディケアグッズの紹介です。①トリガーポイントローラーの上に身体を乗せて転がったり、足を乗せて転がしたりして筋肉をほぐすアイテムです。筋肉の表面部分を中心にほぐすイメージです。大きさも、カラーも様々な種類が販売さ... -
オープンクラスのチケットの種類が増えます!
2月よりオープンクラスのチケットの種類が増えます。「たくさんレッスンしたい!上達したい!」という、頑張る気持ちを応援いたします💪🏻☺️◎25歳以下の方を対象とした新しいチケットをご用意いたしました。◎10回分チケット10... -
スタジオへの思いについて
スタジオの特徴と込められた思いについてまとめましたのでご覧ください☺️ -
お客様からのお声をいただきました②
通っていただいている生徒様より、レッスンの感想のお声をいただきましたので、掲載させていただきます。このようなお声をいただき、講師一同感謝の気持ちでいっぱいです。引き続きよろしくお願いいたします! -
お客様からのお声をいただきました①
通っていただいている生徒様より、レッスンの感想のお声をいただきましたので、掲載させていただきます。このようなお声をいただき、講師一同感謝の気持ちでいっぱいです。 引き続きよろしくお願いいたします! -
チラシを置かせていただきました。
先日、越谷市の幼稚園にご挨拶にお伺いし、チラシを置かせていただきました。他にもお店などにもチラシを置かせていただきました。ありがとうございます。当スタジオは、未就学児、小学生の生徒様を募集しております。始めるなら今がチャンスです!体験レ... -
インナーとアウターの筋肉の違い
生徒様から、またまた腹筋の事について聞かれました。「プランクと上体起こしで使う筋肉は違いますか?」と、いう質問なのですが…実は、使ってる筋肉が違うんです😲インナーの筋肉とは、姿勢維持や内臓の動きをサポートする筋肉なんです。いわゆる... -
腹筋と体重移動
生徒様から、腹筋の使い方と体重移動についてご質問をいただきました。立っている時に腹筋を使う時も、お腹に力を入れますが使い方のイメージを変えるだけで見た目の姿勢も良くなりました。バーレッスンやセンターレッスンでの体重移動をする時にも、腹筋... -
1月9日木曜日クラス
本日のクラスは、バランスをとる際の感覚を確認しました。バランスを取ろうと意識しすぎると、肩に力が入りすぎたり、呼吸が浅くなったり、自分の思い通りにいかなくなってしまいます。呼吸はなるべく深く吸えるように、そして首、肩に力が入りすぎないよ...