未分類– category –
-
オープンクラス休講情報
12月25日(水)の10:30〜のオープンクラスですが、アカデミー生のコンクールの為、『休講』となります。 -
簡単なことのようで難しいこと…
踊りの時って、ついつい力んでしまいますよね。 力むと筋肉が緊張で固まったり、動きににくくなってしまったりしてしまいます。 音をかけて踊っている時に、「呼吸」はできていますか。 プレパレーションする時、ポーズをする時、ジャンプを跳ぶ前等、これ... -
目標に向かうからこそ
継続は力なりとよく言いますよね。続けていれば力はつくと言いますが、目標がないとゴールが見えないから続けられないですよね。何か目標に向かって取り組んでいって、結果=ゴールがあるからその過程で力がついていくのですが。漠然と取り組んでその過程... -
バレエを始めたきっかけその③
大学進学を決意した私は、大阪芸術大学で大学の同期、素晴らしい講師の元で貴重な経験を積みました。 大学進学を決意した私は、今までよりバレエのレッスンに取り組みました。指導していただいた恩師がいてくださったから、無事に大阪芸術大学の舞台芸術学... -
12月オープンクラス講師変更のお知らせ。
12月26日(木)のオープンクラスの講師が、大樹先生→絵里奈先生に変更になります。 -
オープンクラス年末年始のお知らせ
オープンクラスの年末年始のスケジュールですが、 12月29日(日)〜1月6日(月)までお休みになります。 1月7日(火)〜オープンクラスは開講いたします。 -
ポワントクラス開講!
12月より、火曜日のクラスにポワントクラスを増設いたします。担当講師は、絵里奈先生になります。10:30〜12:00 レッスン(中級)12:00〜12:30 ポワントレッスン※ポワントレッスンは希望制で、1回500円になります。 -
バレエを始めたきっかけその②
バレエと出会い、楽しさを実感していった私ですが、新しいことに挑戦していきます。そして、将来の夢が明確になっていきます。 バレエを続けてきて小学校高学年になる頃、スタジオの先生からある提案を受けました。「ヴァリエーションを踊ろう」その話を聞... -
服装について
オープンクラスについて、何件かご質問をいただきましたのでお答えさせていただきます。当スタジオのオープンクラス(初級クラス)ですが、「どのような服装で受講すれば良いですか」と、ご質問をいただきました。初級クラスにつきましては、・動きやすい服... -
バレエを始めたきっかけその①
今回は、当スタジオ講師の宮崎大樹がバレエを始めたきっかけ、バレエとの出会いを書いてみました。 私がバレエを始めたのは、小学1年生の時でした。妹が先にバレエ教室に通っており、その送り迎えを母と一緒に行っておりました。何ヶ月か経った時、スタジ...